VISITブログ | 訪問看護ステーションの転職情報サイト「ビジサポ」

VISIT SUPPORT ビジサポ

ビジネスブログ

2020年08月07日 [Default]

8月6日に思うこと

こんにちは、広報担当二号川口です!
連日ブログを書こうと思うとネタが枯渇してくる問題に行き当たるのは間違いないのですが、それでもほぼ日読者の広報担当二号としては何とかかんとか書き続けていかなくてはなりません。
本当に糸井重里さんは毎日欠かさず投稿を続けてらしてすごいなぁと感服しています。

さて、本日は一日遅れですが「8月6日」についてのお話をさせて頂こうと思います。
ニュースやネットでもいろいろと記事をお見掛けしましたが、広島に原爆が落とされた日、ですよね。
近年ではこのテーマで作られた映画「この世界の片隅に」が高い評価を得ていたのは記憶に新しいところですが、まだその時代から100年もたっていないという事実に目を向けると、歴史の積み重ねというものは意外と近現代からでも成立するんだな、と感じています。

まだ祖父母が存命だったころに、戦争時代の自分の功績を武勇伝のように語る祖父と、もう戦争の話を聞くのもするのも嫌だという祖母を見て、何が正解なのかなと子供心に感じたことを覚えています。

センシティブなお話なのであまり書こうとは思いませんが、それでも望むべくは戦争が再び起こることのない世界ですね。
当代、次世代、次々世代などぎりぎり目が届く範囲だけ想像しても、誰一人としてかかわることなく安寧に生きて欲しいものです。

さて、本日は3連休前の金曜日!
なんだか湿っぽい話になってしまいましたが、残り半日頑張って気持ちの良い連休を迎えましょう!


  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop