VISITブログ | 訪問看護ステーションの転職情報サイト「ビジサポ」

VISIT SUPPORT ビジサポ

ビジネスブログ

2020年08月12日 [Default]

1.21ジゴワット

こんにちは!広報担当二号川口です。
三日坊主とは言いませんが、出てしまいました、さぼり癖が…(苦笑

ブログって何を書こうかな、って考えている時間が一番無駄かもしれないなと日々感じるようになってきています。
筆を執って、書き始めることでしか文章は進まないし、ゴールも見えてこないものなのではないでしょうか。
昔どこかで耳にしたような気がしますが、「書き始めることは誰にでも出来る、終わらせることがなかなかできない」という物書きさんの言葉があったように記憶しています。

ブログもある意味ではそうだと思うのです。

今日は何を書こうかな、と悩んで書き出せないくらいなら、とりあえず挨拶を書き始めて、興が乗ってきたら筆を進めるというやり方でも良いのかなと。
きれいに終わらせられれば一番ベストなんですが、そこまでできなくてもまず書き出したということを自分の成果として一つ形に残せれば、それは継続の一歩だと思います。

さて、そんなわけでしばらくネタ不足なのでショートショートで行こうと思います!さぼってんじゃんというご指摘はご容赦くださいね(笑)

今日は夕立、ゲリラ豪雨の予報ということで身構えていたら本当にゴロゴロいいはじめました。
パソコン仕事の人間にとって、雷が落ちてPCがショートするなんて事態は本当に恐ろしいことなので、本ブログを書きつつ大急ぎでバックアップを回しています。

雷にまつわるお話といえば、先日の金曜ロードショーで放映されたバックトゥザフューチャーに面白いものがあります。
パート1において、過去から現在に戻るためのタイムトラベルに必要な電力が1.21ジゴワットとされているんです。
雷級の電力があって初めてタイムトラベルが出来ます、ということを表しているんですが、実はこの「ジゴワット」という単位は存在しない単位なんですね。
なんでも、当時の台本に「ギガワット」と英語で表記されていたものを読み間違えたことで生まれた単位なんだとか。

ミスと言えばミスなんですが、おかげでよりSF感を印象付ける結果になったのかもしれません。
さて、1.21ジゴワットの雷が落ちてくるとパソコンがタイムスリップしてしまうかもしれないので、こういうときはいったんアダプターから外すのが最善手ですね。ノートパソコンならではの回避策、有難いものです!


  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop