ビジネスブログ
2020年08月01日 [Default]
蝉が鳴く、梅雨が明ける
こんにちは、広報担当二号川口です!
とうとう関東も梅雨明けとの報が出ましたね!
例年よりも11日遅れての梅雨明けとのことですが、雲の切れ間から見える空が随分久しぶりに感じますね。
しかしながら良いニュースと悪いニュースは同時に来るものですね。
都内のコロナ感染陽性者が472人と、連日右肩上がりになっており先行きへの不安が尽きないのも事実です。
さて、本日は医療介護職の勉強体制についてお話させて頂こうかと思います。
日々の業務の合間を縫って勉強する時間ってなかなかないものですよね。
特に現場職の方にとっては頭と身体をフル回転させてのお仕事なので、疲れもたまりがちだったなと思います。
なかなか休みの日に勉強会に出向こうとは思えない方もおおいのではないでしょうか。
ところがコロナウイルスが広まる中でオンラインでの研修が随分増えることになりました。
私の知っているセミナー運営企業さんでもオンラインセミナーの開催が随分増えたそうですが、これは現場職の方にとっては非常に大きいチャンスになったことをご存じでしょうか。
コロナの状況下で人が集まっての研修会などが出来なくなる一方、オンラインセミナーは時と場所を選ばずに受講が出来るという利点があり、スマートフォン一つで行き帰りの電車の中で見ることが出来る、という大きなメリットがあるものになりました。
今までセミナー受講などに面倒な印象を持っていた方などにも、これからは是非参加をしてみて頂きたいと思います。
医療介護の世界も、ケアの方法から薬の知識など日々進歩しています。
今までの通りで大丈夫と思っているよりも、新しい知識に触れることの面白さを感じてみて欲しいなと思います!
それではまた明日もよろしくお願い致します!
長梅雨、お疲れ様でした!
とうとう関東も梅雨明けとの報が出ましたね!
例年よりも11日遅れての梅雨明けとのことですが、雲の切れ間から見える空が随分久しぶりに感じますね。
しかしながら良いニュースと悪いニュースは同時に来るものですね。
都内のコロナ感染陽性者が472人と、連日右肩上がりになっており先行きへの不安が尽きないのも事実です。
さて、本日は医療介護職の勉強体制についてお話させて頂こうかと思います。
日々の業務の合間を縫って勉強する時間ってなかなかないものですよね。
特に現場職の方にとっては頭と身体をフル回転させてのお仕事なので、疲れもたまりがちだったなと思います。
なかなか休みの日に勉強会に出向こうとは思えない方もおおいのではないでしょうか。
ところがコロナウイルスが広まる中でオンラインでの研修が随分増えることになりました。
私の知っているセミナー運営企業さんでもオンラインセミナーの開催が随分増えたそうですが、これは現場職の方にとっては非常に大きいチャンスになったことをご存じでしょうか。
コロナの状況下で人が集まっての研修会などが出来なくなる一方、オンラインセミナーは時と場所を選ばずに受講が出来るという利点があり、スマートフォン一つで行き帰りの電車の中で見ることが出来る、という大きなメリットがあるものになりました。
今までセミナー受講などに面倒な印象を持っていた方などにも、これからは是非参加をしてみて頂きたいと思います。
医療介護の世界も、ケアの方法から薬の知識など日々進歩しています。
今までの通りで大丈夫と思っているよりも、新しい知識に触れることの面白さを感じてみて欲しいなと思います!
それではまた明日もよろしくお願い致します!
長梅雨、お疲れ様でした!